メンズファッション用語集一覧ページ「は行」-4
ヘンリーネック
複数個のボタンで留める前開き式のクルーネック型のこと。
ベッチン
別珍(べっちん)。経糸を切ってパイルを作る、毛足が短いパイル生地。厚手の綿生地のジャケット等アウターに使われる事が多い。緯糸を切った毛足が長い生地はベルベットと言われる。コーデュロイも同じ作りをした生地のひとつ。
ベルベット
緯糸を切ってパイルを作る、毛足の長いパイル織物。主にレーヨンやシルクを使い、シャツ等に使われることが多い。経糸を切ったものがベッチンとなる。
ベロア
本来は革の裏面加工で、スエードより毛足が長い起毛加工のこと。一般的には織物のベルベットと同じように扱われるが、ニット製品をベロアと呼ぶ事が多い。
ペイズリー
インド・カシミール地方の伝統的な模様で、スコットランドのペイズリー市に輸入され、こう呼ばれるようになった。カシミール模様、勾玉模様とも呼ばれる。
ペンシル ストライプ
鉛筆で線を書いたように、細いストライプで構成された柄。
ボストンバッグ
底が長方形になっている、手提げ付きの旅行カバン。アメリカ、ボストン大学の学生達が使っていたバッグが由来。
ボタンダウン
衿先をボタンで身頃に留める衿の形のこと。ブルックス・ブラザーズ社が発明。ポロ競技を観戦して思いついたので、ブルックス社では「ポロ・カラーシャツ」と呼んでいる。カジュアルからビジネスまで幅広く対応するメンズシャツの定番。
ボタンホール
ボタンを留める穴の事を指す。
ポインテッド トウ
尖った靴の爪先の形を指す。
ポケッタブル
小さく折りたたむ事で、ポケットに収納しやすくなる事を「ポケッタブル」と言う。軽量なレインコートやバッグなどによく使われる。
ポプリン
経糸を緯糸より密にして織った平織り生地。縦方向に細かい畝が入る。綿の場合は「ブロード」と同義と見る場合もあるが、高級なブロード生地と比べると畝が太め。
ヴィンテージ
ワイン等に使われる「過去に作られた品質の良い品」の意味。ファッションではジーンズなどの古着で価値あるもの(501XX等)に使われる。
平織り
最も単純で基本的な生地の織り方。経糸と緯糸を一本ずつ交互に組み合わせたもの。
比翼仕立て
ボタンとボタンホールを見えないように隠す前立てのこと。フライフロントとも言う。この他、ボタンが見えるタイプにはフレンチフロント、プラケットフロントなどがある。